【初心者向け】ヘッドスパの種類と目的に合わせた選び方のポイントを解説

「ヘッドスパを受けようと思っているけど違いはあるの?」
「自分に合ったヘッドスパの種類を知りたい!」

「ヘッドスパサロンはどうやって選べばいいの?」

このように、初めてヘッドスパを受けようと思っている方の中には、どんな種類のヘッドスパがあるのか気になっていたり、自分の目的に合ったヘッドスパを選んで受けたいと思っている方も多いと思います。

そこで今回は、ヘッドスパの種類と特徴目的に合わせた選び方のポイントを解説していきます。

この記事の監修者

Harmonia|ヘッドスパニスト

楠原 ひとみ

ヘッドスパニスト歴15年

経歴

美容専門学校を卒業後、大手美容室に就職。資格が必要なヘッドスパ技術を取得し、全国2位を受賞後ハルモニアのオープンに携わる。不調やお悩みを改善したお客様もたくさんいます。

ヘッドスパとは、頭皮のマッサージとトリートメントを中心に行われる施術です。
美容院や専門のヘッドスパサロンなどで提供され、頭皮の毛穴の汚れを落としながら、血行を促進し、リラクゼーション効果をもたらすことが特徴です。
一般的には、専用のオイルやトリートメントを使用し、頭皮のマッサージやスチームを組み合わせた施術が行われますが、ドライヘッドスパと呼ばれる水やオイル等を使わないで行われる施術もあります。

ヘッドスパの種類について

ヘッドスパは、ドライヘッドスパウェットヘッドスパの2種類に大きく分かれます。

ドライヘッドスパは、水やオイルを使用せず、髪が乾いた状態で行われるヘッドスパです。
一般的には、指で頭皮をマッサージし、頭のツボや筋肉をほぐしていきます。そのため、リラクゼーションや頭皮の筋肉をほぐすことが主な目的となります。

ウェットヘッドスパは、水や専用のシャンプー、トリートメント、場合によってはアロマオイルを使用して行うヘッドスパです。
頭皮の汚れをしっかりと洗浄し、栄養を与えながらマッサージを行うため、髪や頭皮の美容効果が高いのが特徴です。

また、ドライヘッドスパは美容師免許(国家資格)が無くても施術を行えますが、ウェットヘッドスパは美容師免許が必要という点も違います。

特徴主な効果主な種類
ドライ
ヘッドスパ
水やオイルを使わず、指圧やマッサージのみで行うヘッドスパ。
服を着たまま気軽に受けられるため、リフレッシュや短時間の施術に適している。
・リラクゼーション効果
・頭皮、肩コリの予防
・眼精疲労の予防
・リフレッシュヘッドスパ
・促進ヘッドスパ
ウェット
ヘッドスパ
シャンプーやオイル、クレンジングジェルなどを使い、頭皮をしっかりと洗浄しながらケアする。
毛穴の詰まりや頭皮環境、髪の状態を整えるのに適している。
・リラクゼーション効果
・頭皮環境改善
・髪質改善
・アロマオイルヘッドスパ
・クリームヘッドスパ
・クレンジングヘッドスパ
・炭酸ヘッドスパ

ウェットヘッドスパの種類について

ドライヘッドスパとウェットヘッドスパの違いについてお伝えしましたが、ウェットヘッドスパはさらにいろいろな種類に分類されています。
ここからは、ウェットヘッドスパの種類についてお伝えしていきます。

特徴主な効果こんな方におすすめ
アロマオイル
ヘッドスパ
アロマオイルを使用・ストレス解消
・リラクゼーション
香りで癒されたい方
クリーム
ヘッドスパ
保湿効果の高いクリームを使用・頭皮保湿
・髪質改善
頭皮の乾燥や髪のダメージが気になる方
クレンジング
ヘッドスパ
専用のクレンジングジェルや頭皮用シャンプーを使用・頭皮の汚れ除去
・頭皮の血行促進
頭皮の皮脂や臭いが気になる方
炭酸ヘッドスパ炭酸水や炭酸泡を使用・頭皮の汚れ除去
・頭皮の血行促進
頭皮や育毛環境を改善したい方

アロマオイルヘッドスパ

アロマオイルヘッドスパは、ラベンダー、ユーカリ、ローズマリーなどのアロマオイルを使用して施術を行います。
アロマの香りによりリラックス効果が高められ、ストレスの解消やリフレッシュ効果が期待できます。
サロンによっては、自分好みの香りをカスタマイズして選ぶことができます。

クリームヘッドスパ

クリームヘッドスパは、専用のクリームを使って頭皮と髪を保湿しながらマッサージを行います。
クリームに含まれる保湿成分が、頭皮と髪の乾燥を防ぎ、潤いを与えます。また、頭皮の乾燥によるかゆみやフケの軽減も期待できます。

クレンジングヘッドスパ

クレンジングヘッドスパは、専用のクレンジングジェルや頭皮用シャンプーを使って、頭皮の汚れや皮脂をしっかりと洗浄します。
特に毛穴の詰まりやべたつき、においが気になる場合に効果的です。
頭皮環境を整え、清潔な状態を保つことができ、頭皮トラブルの予防にも役立ちます。

炭酸ヘッドスパ

炭酸ヘッドスパは、高濃度炭酸ガスを含んだお湯や泡で、毛穴の奥に溜まった汚れを浮かせて除去します。
炭酸の作用により血行が促進され、頭皮環境が整い、髪質改善や育毛のサポート効果が期待できます。

目的別|ヘッドスパを選ぶときのポイント

自分に合ったヘッドスパを選ぶときのポイントについてお伝えしていきます。
ここまでお伝えしてきたように、ヘッドスパにはいろいろな種類のヘッドスパがあります。そのため、目的や頭皮や髪質の状態に合わせて、自分に合ったヘッドスパの施術を選ぶようにしましょう。

自分にあったヘッドスパの選び方
  • 解消したい悩みや目的を明確にする
  • 髪や頭皮の状態をチェックする
  • 時間やライフスタイルを考慮する
  • サロンの設備や施術内容を確認する
  • 価格とコストパフォーマンスを考慮する

解消したい悩みや目的を明確にする

何よりもまずは、何を求めてヘッドスパを受けたいのかをはっきりさせることが大切です。
そのため、解消したい悩みや目的を明確にして、目的に合ったヘッドスパの種類を選ぶようにしましょう。

目的おすすめのヘッドスパ
リラクゼーション
ストレス解消
・ドライヘッドスパ
・アロマヘッドスパ
頭皮環境の改善
クレンジング
・炭酸ヘッドスパ
・クレンジングヘッドスパ
髪質改善
保湿ケア
・クリームヘッドスパ

ヘッドスパの効果とは?白髪や薄毛予防、小顔効果は期待できるのか解説

髪や頭皮の状態をチェックする

自分の髪や頭皮の状態に合わせた施術を選ぶことも重要です。自分の頭皮の状態に合っていないヘッドスパの種類を選んでしまうと、逆効果になってしまう場合もあります。
そのため、ご自身でセルフチェックを行うか、不安な方はカウンセリング等で相談に応じてくれるヘッドスパサロンを選ぶようにしましょう。

頭皮の状態おすすめのヘッドスパ
頭皮や肩の凝り
目の疲れが気になる
・ドライヘッドスパ
・アロマヘッドスパ
頭皮がベタつく
脂っぽい
・炭酸ヘッドスパ
・クレンジングヘッドスパ
頭皮が乾燥している
髪がダメージを受けている
・クリームヘッドスパ

時間やライフスタイルを考慮する

忙しい方や仕事の合間に施術を受けたい方は、比較的手軽に受けられるドライヘッドスパがおすすめです。
ウェットヘッドスパは、髪を濡らして施術が行われるため、ドライヘッドスパに比べ所要時間が長くなるのが一般的です。
そのため、時間をかけてしっかりと施術を受けたい方にはウェッドヘッドスパがおすすめです。

施術時間の目安
ドライヘッドスパ30分〜60分
ウェットヘッドスパ60分〜90分

ヘッドスパのおすすめ頻度とは?効果を持続させるためのポイントを解説

サロンの設備や施術内容を確認する

数多くあるヘッドスパサロンの中から、自分に合ったヘッドスパサロンを選ぶのは大変だと思います。
また、サロンによって設備や使用する薬剤(オイルやクリーム)、施術方法が異なります。そのため、下記のポイントを押さえながら比較検討してみてはいかがでしょうか。

確認事項
  • 個室または半個室の有無
  • 施術時間とメニューのバリエーション
  • 施術者のスキル(口コミやレビュー)
  • アロマオイルの有無や種類(香りの好み)
  • シャンプー台の有無(ウェットスパがあるか)
  • 頭皮クレンジング剤の成分(敏感肌の方は要チェック)
  • 使用するトリートメントの種類や品質

価格とコストパフォーマンスを考慮する

ヘッドスパはサロンや施術内容によって価格帯が異なります。
また、ヘッドスパは継続的に通うことでより効果を感じることができるため、無理なく通えるサロンや施術を選ぶことも大切です。

料金相場(60分の場合)
ドライヘッドスパ6,000円程度
ウェットヘッドスパ8,000円〜10,000円程度

まとめ

今回はヘッドスパの種類と特徴、自分に合ったヘッドスパを選ぶときのポイントをご紹介しました。
ヘッドスパと言ってもいろいろな種類のヘッドスパがあるため、ご自身の目的を明確にして、あなたに合ったヘッドスパを見つけてみてはいかがでしょうか。

About Us
当サロンについて

ヘッドスパ&髪質改善に特化

Harmonia(ハルモニア)は東京恵比寿にある、ヘッドスパと髪質改善に特化したヘアサロンです。

私たちのこだわりは、単なる表面的なケアではなく、お客様が持つ本来の美しさを引き出すこと。

ヘッドスパによる頭皮環境のケアと、厳選したトリートメントによる髪質改善によりお客様一人一人の悩みを解消していきます。

住所:〒150-0022 東京都渋谷区恵比寿南3-9-3 ISHII BLDG.1F

アクセス:JR恵比寿駅西口徒歩3分

電話番号:03-6455-1838

営業時間:平日・土曜|11:00-21:00  日曜・祝曜|10:00-19:00

定休日:毎週月曜・火曜